ニキビの原因はいろいろありますが、男性の場合は皮脂の分泌量が多いことが一番の原因と言われています。
よって、余分な皮脂を落としたり、分泌量を抑えることがまず最初のニキビ対策として考えるべきことになります。
ここで今回、もう一つ注目してほしいのが、皮脂の分泌には食生活も大きく関わっているという点です。
皮脂腺を刺激する食べ物や、皮脂の分泌を促進する成分を摂取し続けていると、スキンケアの効果が半減してしまうので、食生活からもニキビ対策を行っていきましょう。
食生活によるニキビ対策
皮脂は、名前から分かる通り脂分が主成分になっています。
そのため脂っこいものをたくさん食べてしまうと、皮脂が過剰分泌される原因になるのは皆さんも安易に想像がつくと思います。
男性は女性に比べると消費エネルギーが多いため、生活活動を行う上でどうしてもカロリーが高いものを好む傾向があります。
よって男性は、とんかつや唐揚げなどの揚げ物や、焼肉や牛丼など脂肪分が多い料理を食べる方が比較的多いです。
ご存知の通り、こういった食事は皮脂の分泌を促進してしまいます。
無駄なモノの排出を促す食事とは?
無理してまで摂取カロリーを抑える必要はありませんが、脂分の多い食事を採る際は、無駄なモノの排出を促す成分が豊富な野菜もたっぷり摂ることをお勧めいたします。
特に食物繊維は排便機能を高めて老廃物の排出を促進したり、腸をお掃除する効果が期待でできます。
また、食物繊維にはニキビを引き起こす有害物質の発生を防ぐ効果もあるので、豆類や海藻類、きのこ類を多く摂るように心がけましょう。
男のニキビを予防する食事とは?
そして、油脂分の多い食事などの”ニキビの発生を促す食事”がある一方で、ニキビ予防に効果的な食事もあります。
ニキビ予防に効果的と言われているのは、ビタミンB2やビタミンB6という成分です。
ビタミンB2は脂質の代謝を促進する効果があるので、脂分を分解して排出しやすくすることで皮脂の過剰分泌を抑制します。
また、ビタミンB6にはタンパク質の合成を促す働きがあるので、ターンーオーバーを正常化してニキビの発生を防いでくれます。
ビタミンB2の含有量が多いのは豚や牛のレバー、乾燥しいたけですが、うなぎやどじょう、チーズにも含まれています。
ビタミンB6はさんまや鯖、いわしなどの青魚に多く含まれますが、レバーにも含有しています。
油脂分の多い食事などのニキビに良くない食事を控えながら、ニキビ予防に効果のある食材を摂取すれば効率よくニキビ対策ができます。
何事も早めに取り組むことが大切ですので、可能な方は今日の食事からちょっと意識をして変えていくといいですね。